えあ草紙で栞の位置を変更したときに、青空図書館側の表示が正しく更新されない状態になっていたのを修正しました。 栞の位置を未読(最初のページにセット)、読書中(途中のページにセット)、読了(最後のページにセット)で変更した…
えあ草紙で栞の位置を変更したときに、青空図書館側の表示が正しく更新されない状態になっていたのを修正しました。 栞の位置を未読(最初のページにセット)、読書中(途中のページにセット)、読了(最後のページにセット)で変更した…
AIR草紙有料版の注文ページにAmazonギフト券のEメールタイプによるお支払い方法を追加しました。 詳しくは AIR草紙有料版アカウントのご注文 ページをご覧ください。
AndroidにFlashPlayerをインストールする方法が下のサイトにわかりやすく書かれていますので、参考にしてください。Nexus 9(Android 6.0)でも正常に動きました。もちろん6.0以外のバージョンの…
今までブラウザを全画面表示で操作しているときに、えあ草紙を閉じて青空図書館に戻る手段がありませんでしたので、メニューに「閉じる」コマンドを追加しました。”Q”キーを押しても同じ動作になります。 ち…
Android の Play ストアと同じ Google Wallet を利用した決済で、Google に登録したクレジットカード、デビットカード、ギフトカードによる支払いが可能です。手数料が5%ポッキリというのは大きな…
前回えあ草紙1.5で実施した「段落が括弧で始まる場合の配置方法の変更」に対応しました。 それと、READMEなどに古いAIR草紙サイトへのリンクがいくつか残っていたので、新しいページへのリンクに修正しました。  …
えあ草紙やAIR草紙で利用している Flash Text Engine では、行頭に括弧が来る場合すべて天ツキで表示されます。 段落のはじめに空白文字が入っていれば下図の①のような表示になるはずですが、青空文庫を含む多く…
えあ草紙工房 から本を開くフォームで、タイトル入力欄が空欄のときに、URLで指定されたページのタイトルタグの内容を代わりに表示するように改良しました(リンク先がHTMLの場合のみ。)
ノーベル文学賞に特別の思いもありませんが、受賞者の作品がいつまでも電子化されない状況に多少苛立ちを感じていたのも事実。それがここに来て少しずつ登場し始めたようで、喜ばしいかぎりです。この勢いで三島由紀夫や安倍公房などの作…